2-4 英文読解からはじめよう
「英文法や、英単語の勉強の前に、英文読解からはじめたほうがいい。」
こう私がアドバイスをすると、
「これまで、いろいろな講座を受けたけれど、そんなカンタンに読めるわけがない。」
「受講した生徒が、難関大学に合格っていったって、どうせ、もともと成績のいい生徒だけを対象にやっているのでしょ。でも、普通は・・・・・・」
「英文読解法なら、別に、いろんな講師がすでにやっているのと同じじゃない?」
「本当に成績が上がるの?」
こんなふうに、答える人も少なくない。
もしかすると、あなたも、ちょっとは、そう感じているのかもしれません。
違うのです。そういうことではないのです。
もう少し、聞いてください。
もちろん、このロッケー式英文読解法は、生み出した講師が、 一方的に、スマートに生み出したものでもありません。
実際、数年にわたって、直接、現役高校生、浪人生に、偏差値28の生徒から、偏差値76の生徒まで、実際に授業を行い、試行錯誤を繰り返して、確立されてきたものです。
「英文が読めない」「中学の英語も分からない」という人に、半年や、8か月でどうやって、学力を上げていくか、逆に、すでに、センター試験模擬テストで、200点満点中190点を超えている人が、限りなく満点を目指すために、何をすればいいか悩んでいた例もありました。
私自身、「本当にこの方法で読めるようになるのかなあ……」
と、半信半疑で、スタートしたものです。
そして、いろいろと試行錯誤していくうちに、英語が不得意な人にも、得意な人にも、共通に役に立つ英文読解のコツがクリアになってきたのです。
ロッケー式英文読解法と出会うことによって、「絶対にあの大学の合格はムリ」と周囲にいわれていた生徒が、次々と合格していく。
それほど、効果のある方法です。信じられないかも知れませんが、誇張はありません。
すべて真実です。